マリオペディア
Advertisement
マリオペディア
マリオシリーズ > マリオカートシリーズ > マリオカートアドバンス

テンプレート:コンピュータゲーム

マリオカートアドバンス』は、任天堂より発売されたレースゲームである。マリオカートシリーズの3作目。海外では『Mario Kart Super Circuit』というタイトルでリリースされた。

概要

携帯型ゲーム機初のマリオカートである。『スーパーマリオカート』をベースとした作品で、登場キャラクターは『マリオカート64』と同じ。『64』で廃止されたコイン制が復活した。後の作品はN64版をベースとしたものが主流なので、ある意味では唯一のSFC版直系の作品ともいえる。

コースはオリジナルが20コース、SFC版のコース(リメイク仕様)が20コースと、それまでに出た中では最多である。

また、GPモードではマリオカート初のランク評価が採用されている。これは『マリオカートDS』、『マリオカートWii』でも採用された。

この作品からGPのコンピュータカートが攻撃的になり、『64』で使っていたアイテムに加えこうら系アイテムも積極的に使い始める。そのため、今まで以上にアイテム対策が必要になってくる。

モバイルシステムGB(2002年12月18日に終了)で日本全国のプレイヤーと競えた。また、タイムアタックでの記録を送信し、全国の記録をみることができた。 内容的に簡単なゲームだったためか次回作『マリオカート ダブルダッシュ!!』では難しくなった。

当初、デイジーワルイージが『マリオパーティ3』で参戦したことを機に、隠しキャラクターの噂が流れていたことがある。

キャラクター紹介

プレイヤー

軽量級 - ヨッシーピーチキノピオ
加速は優れているが最高速は今ひとつ。草地などに入っても、あまり減速しない。重いカートには当たり負けしやすい。
中量級 - マリオルイージ
軽量級と重量級の中間の性能の標準タイプ。
重量級 - ドンキーコングワリオクッパ
最高速が自慢だが、加速やハンドル操作は要注意。軽いカートに接触しても弾かれにくい。草地などに入ると、大きく減速してしまう。

その他のキャラクター

ジュゲム
他のシリーズ同様にコースアウト時の救助など、プレイヤーのアシストをする。
プクプク
表彰台で勝者にトロフィーを渡してくれる。また、プクプクアイランドの背景にも登場する。
カニさん
ヘイホービーチ、プクプクアイランドに登場する。横方向に移動し、ぶつかるとスピンする。
かいぞくヘイホー
ヘイホービーチとプクプクアイランドに登場する。一見背景の海賊船のようだが、ヘイホービーチでは大砲を撃ってくる。大砲に当たればクラッシュする(レイクサイドパークの火山弾も同じ効果を持つ)。
ドッスン
クッパキャッスル全てに登場する。セオリー通り上から踏み潰してくる。スターで倒す事が可能。
バブル
ドッスン同様クッパキャッスル全てに登場する。例によってマグマから飛び出してくる。バブルに当たってもすぐにBボタンを押せばスピンしないようになっている。
テレサ
アイテムとしてのテレサとは別に、テレサレイクとオンボロさんばしに登場する。テレサレイクでは単なる背景だが、オンボロさんばしではプレイヤーが当たるとまとわりついてスピードダウンさせる上に、コインを取られてしまう。
チューさん
スーパーマリオ ヨッシーアイランドにも登場するネズミのキャラクター。チーズランドに登場する。コース上をうろうろしており、当たるとスピンしてしまう。
カモメ
プクプクアイランドに登場する。ぶつかった際のデメリットはなく、カモメが飛んで逃げるだけである。
ヘイホー
サンセットこうやに登場。テントを作り、ヤリホーのようなインディアン風のコスプレをしてプレイヤーを待ち構える。プレイヤーが接触するとしがみついてスピードダウンしてしまう。表彰シーンにも登場し、プレイヤーに拍手する。
ペンギン
スノーランドに登場する。動かない。ぶつかるとスピンする。
雪だるま
スノーランドに登場する。ぶつかると跳ね返される。2回ぶつかると消えてしまう。
パックンフラワー
ヨッシーさばくに登場する。砂漠の渦に潜み、上を通ったプレイヤーを食べてしまう。コースアウトしなければ安心。
カメック
クッパキャッスル3に登場する。ゴール地点付近を箒に乗って浮遊しているが、単なる背景なので実害は無い。
メカクッパ
クッパキャッスル4に登場する。カニさんやチューさんと同様、コース上を左右に横断しては止まる動きを繰り返している。当るとスピンしてしまう。
クモクモーン
レインボーロードに登場する。頭上を通るときに雷が落ちると、スピンを起こす上に小さくなってしまうなどサンダーと同じ効果を持つ。
クリボーノコノコパタパタボム兵ハンマーブロス
表彰シーンの時のみ登場し、プレイヤーに拍手喝采を送る。

コース

グランプリでは4コース×5カップの20コースがある。これに加え、コインを100枚以上取って優勝するとスーパーファミコン時代のコースが現れる。但し、1カップ毎に出現する関係で、コース配分が4×5カップに編集し直されている。また、一部ギミックを削除した簡易コースとなっている。バトルコースは現れない。1カートリッジプレイで使えるコースは、スーパーファミコン時代のコースのキノコカップの4コースのみである。任天堂公式記録全コース48秒以上となる。

キノコカップ

  • ピーチサーキット(任天堂公式記録 0'48"88)
キノコ城(ピーチ城)が背景にあるコース。最初のコースだけあって難易度は低く、さまざまなコーナーがあり、ドリフトの練習ができるようになっている。本作品の新作コースの中では最も走行時間が短い。のちに、『マリオカートDS』に登場する。
  • ヘイホービーチ(任天堂公式記録 0'56"98)
浜辺を走るコース。向こうにヘイホーの海賊船が見え、弾を打ってくる。その弾の落ちる場所は決まっている。また、敵キャラクターのカニも多数点在している。のちに、『マリオカートWii』に登場する。
  • リバーサイドパーク(任天堂公式記録 0'56"78)
名前の通り、川沿いに作られたコース。道幅は広い。ダッシュバンやキノコを使ったショートカットがある。路面は滑りやすい傾向にある。
  • クッパキャッスル1(任天堂公式記録 0'59"93)
クッパの作ったコース。道幅は広く、直線と直角コーナーで構成されている。コース終盤、マグマを上を飛ぶジャンプ台があり、飛びそこねるとマグマに落ちる。短いため、4周でゴールとなる。本作品の新作コースの中では、最も全長距離が短い。

フラワーカップ

  • マリオサーキット(任天堂公式記録 0'59"81)
マリオが作ったサーキット。コース全長は短めだが、ヘアピンや連続コーナーがあり、難易度はやや高い。ゴール手前、ダッシュ板がある。
  • テレサレイク(任天堂公式記録 1'17"86)
暗闇の中を走るコース。コース序盤にジャンプ台がある。また、コースの端にある壁に激突するとタイルが消える。さらに、コースのいたるところに見えない(実際は見え“にくい”)橋もある。
  • チーズランド(任天堂公式記録 0'55"86)
夜のチーズランドを走るコース。道幅は広いが、路面が滑りやすい。コース中盤には立体交差、終盤にはチューさんが点在しており、難易度はそこそこ難しい。
  • クッパキャッスル2(全長 600m、任天堂公式記録 1'08"73)
クッパの作ったコース。路面に穴が開いてたり、ジャンプ台が多くあったりとクッパキャッスル1よりも難易度は上がっている。のちに、『マリオカートDS』に登場する。

サンダーカップ

  • ルイージサーキット(任天堂公式記録 1'16"96)
常に雨が降っている、テクニカルコース。滑りやすくなってはいないが、ところどころにある水たまりにはまるとスピンしてしまう。気球船の飛行場があり、次のスカイガーデンとつながっている。のちに、『マリオカートDS』に登場する。
  • スカイガーデン(任天堂公式記録 1'00"75)
空に浮かぶコース。コースの幅は広く、特に障害物はないが、フェンスが無いためにコースアウトしやすい。のちに、『マリオカートDS』に登場する。
  • プクプクアイランド(任天堂公式記録 1'06"40)
夕焼けの砂浜を走るコース。道が分かれる場所が多数ある。比較的凶悪なトラップは少ない。
  • サンセットこうや(任天堂公式記録 1'15"28)
荒野の道を走るコース。ゴールをする頃には背景が夜になる。沼やヘイホーの住むテントが障害物となっている。

スターカップ

  • スノーランド(任天堂公式記録 1'20"78)
雪が降り積もるコース。コースそのものは広いが、路面は凍結していて非常に滑りやすい。また、ペンギンや雪だるまなどもある。
  • リボンロード(任天堂公式記録 1'05"36)
赤い道路がリボンのようなコース。背景はプレゼントの箱で埋め尽くされている。コースに散在するダッシュバンや、立体交差が特徴的。ショートカットできる場所もある。
  • ヨッシーさばく(任天堂公式記録 1'18"85)
砂漠のコース。ヨッシーのスフィンクスのような象があり、パックンフラワーが砂漠の渦に潜んでいる。路面はあまり良くなく、道幅が狭いので難易度は難しい。
  • クッパキャッスル3(任天堂公式記録 1'25"71)
クッパキャッスルの外にあるコース。それまでのクッパキャッスルと同様にドッスンやバブルといった障害物もある。道幅は狭く、中盤にジャンプ台が多くある。のちに、『マリオカートWii』に登場する。

スペシャルカップ(隠しカップ)

  • レイクサイドパーク(任天堂公式記録 1'04"23)
近くに火山があるコース。道幅は広いが、難易度は難しい。コース中盤でその火山から火山弾が飛んでくる。また、コース終盤には立体交差がある。さらに、2週目以降で火山の噴火が始まる。
  • オンボロさんばし(任天堂公式記録 0'52"38)
山奥の建物の近くで行われるコース。テレサレイクとは違い、ところどころ木が腐食して床が抜けている部分がある。また、中盤にテレサがうろついており、当たるとスピードが落ちてしまう。
  • クッパキャッスル4(任天堂公式記録 1'42"03)
本作品の中で最長となるコース。道幅はかなり狭く、複雑なコースになっている。ドッスン・バブルに加えてメカクッパも障害物として登場し、クッパキャッスルの集大成ともいえるコースである。
おなじみの虹の道。難易度はとても高い。コース上のいたるところにダッシュ板がある。また、流れ星や雷雲などの障害物も点在。さらに、コースの端はジャンプ台になっている。そのジャンプ台でダッシュキノコを利用し、ショートカットすることも出来る。

バトルコース

  • バトルコース1(マリオサーキット)
特に仕掛けがないシンプルなコース。
  • バトルコース2(クッパキャッスル)
「田」の形になっているコース。
  • バトルコース3(ピーチサーキット) 
大量のフェンスに囲まれている。のちに、「マリオカートWii」に登場する。
  • バトルコース4(ヨッシーさばく)
中央に大きな湖がある。ダート部分もあり。

アイテム紹介

マリオカートのアイテムを参照。

余談

  • 本作はゲームボーイアドバンス初公表時に同時に公表されたソフトであり、『スーパーマリオアドバンス』がまだ公開されていなかったため、本作はローンチタイトルになるのではという噂が出たことが一時期あった[1]

外部リンク


ca:Mario Kart: Super Circuit pt:Mario Kart: Super Circuit simple:Mario Kart: Super Circuit sv:Mario Kart: Super Circuit

Advertisement